戻る

ゴマサバ 刺毒 中毒 粘液毒

海水

  • ゴマサバ画像
  • ゴマサバ画像
  • ゴマサバ画像
  • ゴマサバ画像
  • ゴマサバ画像
ゴマサバ画像 ゴマサバ画像 ゴマサバ画像 ゴマサバ画像 ゴマサバ画像

ゴマサバ(胡麻鯖)

サバの仲間

別名: サバ・ゴマサバ・マルサバ・ゴマ
科目: スズキ目サバ科

ゴマサバの特徴

ゴマサバは、マサバより暖かい海を好むので、かつて日本海側では若狭湾以南、太平洋岸では房総半島以南に分布していたが、水温の上昇やマサバの減少もあってか、最近では北海道の南部でも見られるようになった。春はエサを摂りながら北上し、冬は産卵のために南下する季節回遊魚である。「ゴマサバ」という呼び名は和歌山で使われており、体型が丸いこともあり全国的には「マルサバ」と呼ばれることもある。他にも「コモンサバ」「ホシサバ」「ホシグロ」など様々な名称をもつ魚。小魚やイカなどを主に捕食する肉食性の魚で、寿命は6年程と、サバの中なではかなり短命である。

Wikipedia

ゴマサバ(胡麻鯖、学名:Scomber australasicus)は、スズキ目サバ科に分類される魚の1種。太平洋の熱帯・亜熱帯海域に分布する海水魚で、沖合の水深50m程度までの表層で大群を作り遊泳する。 成長が早く、満1歳で尾叉長20 - 28cm、満2歳で30 - 36cm程度に成長し、成魚は50cm程度。よく漁獲されるのは30 - 40cmほどである。生殖腺は1月ごろから発達しはじめ産卵期は海域によって異なり、魚釣島近海では 1 - 3月、東シナ海中部では 3 - 5月、薩南沖では 2 - 4月に多い。メスは満1歳で約40%個体が成熟し、満2歳で約70%、満3歳以上ではほとんどの個体が成熟する。 太平洋の暖流に面した熱帯・亜熱帯海域に広く分布し、日本付近では黒潮系暖水の影響が大きい海域(南シナ海、東シナ海)に分布するが黒潮に乗って三陸沖まで回遊する。マサバより高温を好み、日本近海でも夏に漁獲量が増える。太平洋側での主分布域は北緯36度(房総半島)以南。東シナ海に分布する個体群は2系群に分けられる。どちらの系群も春から夏には北上し、秋から冬には越冬、産卵のために南下回遊する。神経間棘数17本以上はゴマサバ、16本以下はマサバである。

ゴマサバの見た目の特徴・見分け方

マルサバとも呼ばれるようにマサバより体高が低く、断面は円形に近いほど丸みを帯びている。ゴマサバの成魚は体の中央付近から腹にかけて、ゴマの形の斑点があるので、「ゴマサバ」という呼び名がつけられた。この斑点があるかないかでマサバと区別できる。また背ビレの棘の数にも違いがあり、マサバは9本で、ゴマサバは10~11本ほどあって多い。斑点の色は背ビレや尾ビレよりも淡い灰色である。ゴマサバの尾ビレは二叉に分かれている。マサバは第一背ビレと第一背ビレと第二背ビレの間隔が同じだが、ゴマサバは第一背ビレの長さよりも第一背ビレと第二背ビレの間隔が広くなっている。吻(ふん)は前方に尖っている。

ゴマサバの毒・危険な部位

  • 刺毒
  • 中毒
  • 粘液毒
  • 危険!

鮮度が落ちると「ヒスタミン中毒」が起きるのは、マサバと同じである。ヒスタミン中毒が起こると、皮膚に湿疹がでてきて痒みを発する。悪化すると下痢や嘔吐、発熱や腹痛を引き起こす場合がある。マサバほど多くないといわれているが、アニサキスの寄生も確認されている。アニサキスは基本的に内蔵に繁殖するが鮮度が落ちると身の部分へと移動してくるので、万が一アニサキスを食してしまうとアニサキス中毒になり、激しい腹痛に襲われる。最悪の場合、アニサキスに胃を食いちぎられてしまいアナフィラキシーショックを症状を引き起こす。食べる際は生食を避けるなど注意が必要。

ゴマサバの食べ方・食味レビュー

  • 星印
  • 星印
  • 星印
  • 星印
  • 星無し

マサバは夏に味が落ちるといわれるが、ゴマサバは通年ほぼ味は変わらないので、マサバに代わって夏場に珍重されている。マサバよりも脂ののりが少ない。高知県の土佐清水沖で取れるブランド魚の清水サバは、ゴマサバである。食べ方はマサバと変わらない。ゴマサバ本来の味を楽しむには塩焼きがお勧めで、塩焼きとして調理する際は、ゴマサバがもつ臭みを消すために焼く前に少量のお酒をふりかけるのがポイント。皮目はパリッと焼き上げ、身の部分は蒸し焼きでじっくりと仕上げると、非常に美味である。他にも、シメサバ、味噌煮などの調理法もお勧め。

ゴマサバのレシピ動画

ゴマサバのさばき方
ゴマサバ 竜田揚げ レシピ

ゴマサバの生態域・分布

北日本・日本海・瀬戸内海・東シナ海

ゴマサバの釣種

釣り船・磯・防波堤・筏・カセ・ボート・ソルトウォータールアーフィッシング

ゴマサバの釣場

外洋・沖合・内湾・砂地・岩礁・防波堤

ゴマサバの動画

Twitterでのゴマサバの投稿

淡水魚でも海水魚でも
魚図鑑AIアプリ「マイAI」なら
無料で魚図鑑が見放題!

1