戻る

イカナゴ

海水

  • イカナゴ画像
  • イカナゴ画像
イカナゴ画像 イカナゴ画像

イカナゴ(玉筋魚)

スズキの仲間

別名: イカナゴ
科目: スズキ目イカナゴ科

イカナゴの特徴

沖縄を除く日本各地に分布。内湾の砂泥底付近にすみ、昼間は中層で活動するが、夜は低層で休む。水温が15度以上になると砂中に潜り「夏眠」することで知られる。プランクトン食性で、釣りの対象にはならないが、瀬戸内海や伊勢湾周辺では、釣りエサとして用いられる。また幼魚は「くぎ煮」の材料になる。

イカナゴの見た目の特徴・見分け方

体は細長く吻はとがる。腹ビレがない。

イカナゴの食べ方・食味レビュー

  • 星印
  • 星印
  • 星印
  • 星無し
  • 星無し

新子のくぎ煮は定番。生姜醤油で食べる釜揚げも美味しい。大きくなったものは干物にも加工される。

イカナゴの生態域・分布

南日本・北日本・日本海・瀬戸内海・東シナ海 ・オホーツク海

イカナゴの釣り方

防波堤

イカナゴの釣り場

内湾・防波堤

淡水魚でも海水魚でも
魚図鑑AIアプリ「マイAI」なら
無料で魚図鑑が見放題!

1